子供
本を買い与えて以来、妖怪好きが加速しているうちのぼっちゃん。帰宅したら壁に何やらマジックで落書きが。よくよく見てみたら描かれていたのは「天井下がり」と「ネズミ男」。嫁はんに聞いたら、子供は天井下がりが大好きで、夏休みの絵日記にまで描いてい…
突然子供が妖怪に興味を持ち始めました。うちは共働きなので夏休みの間も学校で児童保育を受けているのですが、その部屋でゲゲゲの鬼太郎のアニメを観たようです。というわけで私自身が小学校時代に読んだ「妖怪なんでも入門」を買ってあげることにしました…
サンポートのヨンデンプラザで「貯金箱を作ろう」というイベントがあったので、嫁はんが子供を連れて行ってきました。内容はカブトムシの形をした土台(市販品)に、紙粘土を盛りつけて貯金箱を作るというものでしたが、子供が作ってきたカブトムシを見るとな…
子供に「8月までいい子にしてたら」と約束してた、ボウケンジャーロボの強化パーツ。8・ゴーゴーミキサー、9・ゴーゴークレーン・10・ゴーゴージェットと一気に購入するハメに(新ロボのレスキューはなんとか食い止めた)。アルティメット・ダイボウケンが…
小学校から帰ってきた子供が「お父さん手を出して目をつむって」。目を開けると手の上にはなんか三角形の物体が乗っていました。子供「これダース・ベイダーの飛行機なんでー」。そうかスター・デストロイヤーかこれは。…将来が心配です(^^ゞ
生えたばかりの奥歯が気になるらしく、しきりにいじっていた息子。しばらくして「なんか取れた」と持ってきたのは歯のカケラらしきもの。せっかく生えた永久歯が欠けたのなら大変、と嫁はんが急いで歯医者へ連れて行きました。で、結果は「欠けたのは歯では…
子供がなんか作ってもってきたので見てみると、それは明らかに「ミレニアムファルコン(通称クワガタムシの飛行機)」! 丸い形に2つの突起。右側に張り出したコクピットに、下部銃座までついてます。しかも紙飛行機になってて飛ぶ! いやー順調に斜め向いて成…
帰ったらNo.1が買ってきてありました。というわけで組み立て。この食玩、間接周りがかなり凝った作りになっていて、特に腕は驚異の可動範囲を見せてくれます。というわけでこーんなポーズも(写真)自由自在。変形してこの可動はすごいですね。前作のマジキン…
で、ヘロヘロになって帰宅したら、机の上に食玩トラベリオンの箱が3つ。めっさ「作ってー」という声が聞こえたのですが、No.1がなかったのでとりあえず放置して就寝。
夏風邪にかかったらしく、8度を超える発熱。帰宅したときには既にダウンしていましたが、その枕元には例のグリーバス将軍が鎮座ましましておりました。なんかよけい悪くなりそう(苦笑
で、こんな上物の獲物を子供が見逃すわけはありません。「絶対壊さない」と約束させて遊ばせてたら、姿が見えなくなる子供。そしてはめ込みの翼が外れているジェダイスターファイター(笑)。探すと寝室に隠れていました。壊して怒られると思って逃げた模様。…
今日は保育所のお楽しみ会。役員をやっててくじ引きコーナーを担当せないかん嫁はんの替わりに、子供を連れて回りました。その際、保育所の親しい友達と接する機会があったのですが、全員リアクションがうちの子と同じ(笑)。このあたりでいらんことを一杯覚…
ちょい用事があったので、嫁はんの実家へ。今日は虫取り網でモンシロチョウとアゲハチョウを捕まえたそうです。しかしカゴの中にはアゲハチョウのみ。聞いてみると「モンシロチョウはお友達が心配するから逃がした」そうな。アゲハチョウはえんかい(笑)。つ…
マルナカでポケモンバトルフィギュア(定価300円)が100円でたたき売られていました。見舞いついでの買い物の度に子供に買っていたのですが、6種類を1種類もダブることなく5種まで引き当てました。そんなところで運を使い果たすな息子よ(笑)。で、じーち…
父ちゃんがうどん三昧をしている間、子供はかなり寂しい思いをしていたようで反省。先日忘れたブツを届けに行ったら、いそいそとオモチャを袋にしまい始めました。そして目に涙を溜めて「お父さんとお家に帰る…」…ごめんよ、まだ2週間は無理なんじゃよぉ。…
保育所のお迎えが仕事に支障を来してきました。7時までに迎えに行かなきゃいけないんだけど、そもそも私らの仕事はきちんとスケジュール立てて進めてもそんなにきっちり終わるようなもんじゃない。(ギリギリで校正がくることだってよくある話)狂った予定を修…
さっそくShie-eさんが釣れましが(ぉぃ。確かにこのタイトルだけじゃ誤解しますね(笑)。食事しながらの子供との会話。私「赤ちゃんは男の子・女の子どっちがええ?」子供「男の子」私「なんで?」子供「だって双子になりたいんやもん〜。双子になれるんは男の…
子供が嫁はんの腰痛用サポーターを腰に巻き付けながら「♪うーすーまきまき、うーすーまきまき、まーいてまーいてあーもんどー」と歌ってました。ツボです。
嫁はんを職場へ送っていった後、天満屋ハピータウンで子供と朝マクド。ハッピーセットのおもちゃがドラえもんだったんですが、子供曰く「ドラえもんちゃんが冷蔵庫から出てきよんが欲しい」とのこと。冷蔵庫って何だ?と思いながら店に行くと、後ろにボック…
ちょっと前保育所の卒園式で「将来なりたいモノ、お家を造る匠」だの「忍者」だの発表するお子さまがいた、と書きました。で今思い出したのですが、その時名前を呼ばれていた中の一人に「○○丈太郎くん」て子が。紹介するお母さんが「名前はお父さんが大好き…
保育所の「就学児童を送る会」に出席。というか見学。修了証書を渡されるとき、将来なりたいものを発表してたのですが、サッカー選手や看護婦さんなどが多い中「ぼくは家を建てる匠になりたいです」「ぼくは忍者になりたいです」にバカ受けしてしまいました…
最近時々自発的に文字を書き始めました。送られてきたDMの教材に「名前書いてみたら?」と言ってみたら、私のマネしながら書いてくれました。まだまだくさび形文字みたいですけどね。
帰宅して直ぐさまid:Shie-eさんところへ。今日は子供の誕生日でもあったのでした。予約してた九州新幹線「つばめ」号のケーキを受け取ってとんぼ返り。プレゼントのプラレールはすごく喜んでくれたのですが、その直後「ヒビキの太鼓とバチがいるー」と暴れる…
子供と風呂に入ってたら「お父さん、日本が夜やったらアメリカは朝なんで〜。ゆうと君が言よった」「へー、そうなんかー」「日本が朝やったらアメリカは夜なんで〜」「それならアメリカの人はみんな寝んねしよねな」「違うよ、アメリカは子供がおらんので〜…
鬼が笑うわけですが、次のライダーは「鬼」がモチーフだそうです。なんでこんなことを書くのかと言うと、子供にせがまれて買った「TVマガジン」の付録がそのライダーのなりきりセットで、今それを作らされてるわけです。今まで「TVくん」ばっかりだったので…
引き続き頭痛がひどかったので昼まで寝てたら、嫁はんと買い物に出かけてた子供が泣きながら帰宅。見るとデカウィングロボの1番の箱を握りしめてました。実は子供との約束で、クリスマスにブレイドのキングモードの剣(8000円)をサンタさんに持ってきてもら…